赤ちゃんを自宅へ迎えるとき何を考えておけばいい?
実際にどんな物が必要?
まずは何から考えればいい?
と思った方!この記事を参考にしていただけると幸いです。
僕もそうでした。2023年9月14日に赤ちゃんが生まれ、9月24日に母子共に退院。
そこから自宅で過ごすことになりました。里帰りはなく、直接自宅へ帰ってきました。
里帰りってかなりの方がするものなのかな?
僕としてもその方が赤ちゃんの成長をしっかり見れるかなぁって思いもあって里帰りせずに良かったと思います。
そんな中で僕が退院前後で準備したことや考えておいたことを書かせていただき、同じような境遇のパパさん、またはあらかじめ準備しているであろうママさんでも参考になれれば幸いです。
この記事を読むとこんなことがわかります。
退院までに考えておいた方がいいこと
自宅に帰る日当日に必要な物
退院日は実際にどんな1日になるか?
では、結論から
1日、朝起きて、寝るまでを想像しておくと、何が必要になりそうかイメージしやすかったです。
では詳しく書いていきたいと思います。
退院までに考えた方がいいこと3つ
寝床をどうするか?
おそらくここが、一番肝心でしょうかね。
赤ちゃんは1日のほとんどを寝ているようなものですからね。
僕らの赤ちゃんも1日のほとんどを寝ています。
ちなみに生後3ヶ月ぐらいまでは14〜17時間ほど睡眠をとるとのことです。
なので過ごす時間が一番長い場所は寝床かもしれません。
普段過ごす場所をどうするか?
次に普段過ごすところをどうするか?です。
寝室にずっといるのは、むしろ親にとってちょっとストレスがあるかもしれません。
親も掃除や洗濯、料理をする時間だったり、寝室以外で自分の時間を持ちたいですからね。
赤ちゃんにもずっと寝室ではなくて適度な刺激を受けてもらいたいと思うのも親目線でしょうしね。
僕らの自宅は2階に寝室、1階はリビングになっているのでリビングではどう過ごすか?を考えましたね。
ここで注意なのは“ソファで寝てもらう”ことです。
寝返りのできない時期の赤ちゃんでも、手足をばたつかせて位置がずれてしまい、転落する危険性があるそうです。
なので、ソファで過ごしてもらうのはそのままで寝かすのは注意が必要と思われます。
沐浴の形式をどうするか?
そして、沐浴です。赤ちゃんは代謝がいいし、おむつでの排泄なので、清潔に保つために基本的には毎日沐浴することになると思います。
僕らも毎日赤ちゃんを沐浴しています。
僕らはそもそもベビーバスを買うのか?買うならどんな物がいいのか?沐浴は短い期間なのでベビーバスは簡単でいい。けどどんな物がいいのか?悩みましたねぇ。
ちなみに“沐浴”と入浴の違いについては
一般的なお風呂に浸かることを「入浴」と呼び、ベビーバスなどでお湯に浸かることを「沐浴」と呼ぶそうです。
なぜ、お風呂に浸からないのかは生まれたての赤ちゃんは細菌などへの抵抗力が弱いため、大人と一緒の浴槽だと感染のリスクが伴うからです。
自宅に帰る当日に必要な物
退院日当日!自宅で過ごすにあたって必要な物!
それは繰り返しなるかもしれませんが…
赤ちゃんにとって必要な大きなもの
寝床
ベビーベッド、布団など
普段過ごす場所
ベビーサークル、簡易布団、ベビーベッドなど
沐浴
ベビーバスなど
赤ちゃんにとって必要な小さなもの
着替え
肌着(短肌着・長肌着があります)
あとは外出用にカバーオールなどがあります。
確実に1日に何度か着替えるので、予備はあった方がいいです。
※また着替えを洗う洗濯洗剤が必要です。
赤ちゃんは肌が弱いので大人と同じ洗濯用洗剤では肌荒れを起こしてしまうので専用の洗剤が必要とのことです。
食
母乳や粉ミルクです。
母乳のみであればミルクは入りませんが、それでも授乳クッションは必要かなどは考えておいた方がいいかもしれません。
ミルクを飲むのであれば哺乳瓶は必ず必要ですよね。最初は小さめでいいのかなぁって思います。
自宅に帰るその日!どんな1日になるか?
自宅退院日!どんな1日なるか?
実際に僕らの1日は
病院での出産でしたが、沐浴と退院直前のミルクは助産師さんが済ましての退院でした。
その後の着替えなどは僕らがしました。
初めてのチャイルドシート!そして屋外!
チャイルドシートの操作は事前に覚えておいて良かったです。ちなみに運転は慎重に!僕はゆっくりめにしました。
チャイルドシートを外し、抱っこしながら自宅へ!
僕らはハイローチェアを購入し、そこで過ごしてもらいました。
その時々で母乳・ミルク・おむつ交換など
基本的には赤ちゃんが泣いたり、沐浴の時間になれば赤ちゃんを優先するため赤ちゃんを見ながらの生活になります。
早めに就寝しました。21時ぐらいかな。
しかし!赤ちゃんは夜間もおかまいなし?に泣いてミルクやおむつ交換をしなければなりません。基本的には3〜4時間ぐらいでミルクをあげていました。
こんな感じです。
入院先の状況によるかもしれませんが、沐浴してから退院してもらえたのが本当に良かったです。これで少し心の余裕が持てたのが本当に助かりました。
まとめ
今回は、出産して、妻と赤ちゃんが退院して自宅に帰ってくる際に考えておくこと、必要なことや物を書かせていただきました。
できれば事前に夫婦で考えておいた方がいいと思います。
寝床をどうするか?
普段過ごす場所をどうするか?
沐浴をどうするか?
授乳時はどうするか?
とは言っても大きな買い物は事前に済ませておいて、こまごましたものは退院後でも十分間に合うとは思います。
生活してみて必要だなぁって思ったら揃えて行った方が無駄が少ないかもしれませんしね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
コメント