粉ミルクの計量におすすめ!1杯100ミリのスプーンがセリアで買えます!

  • URLをコピーしました!
  • 毎回ミルク作りが大変!
  • 何回入れたか忘れてしまう。
  • もっと簡単に粉ミルクを作れたらいいなぁ。

そんな悩みについて考えてみました!というよりも僕も悩んでいました。

粉ミルク作りって1杯1杯、スプーンで粉を哺乳瓶に入れる工程があるんですけど…

こんなものです。粉なので粉ミルクって言うんでしょうかね。

ゆうじん

これがまた大変…

何杯入れたか忘れてしまうと、1からやり直し…

何杯も入れていると時々こぼしてしまう。そしてやり直し…

こぼしてしまうと今度はこぼれた粉を拭く作業が待っている。

何回かミルク作りをしていると時々のミスがあるんです。

そのミスと、手間を何とかしたいなぁって思っていたんです。

一時期タブレット型のミルクを検討しましたが…

やや高い…

一回分であればそんな差はないが毎日何回かのことだと思うと…ややコスパが悪い気がする…

そうなると粉ミルクでどうにかミスと手間を減らしたいなぁって思っていました。

そんな問題を解決してくれるスプーンを見つけました!

それもなんと100均一ですよ!?これは参った!

さすが!100均一の店ってアイディアと言うか、消費者の痒い所をわかってくれる心強い味方です!

ちなみに商品名“粉ミルクスプーン”でした!今回はその商品をお勧めしたいと思います。

まずは結論から!

これがあれば何回もすくって哺乳瓶に入れる工程がだいぶ省かれます!ちょっとデメリットもあるかも…

では詳しく書いていきます!

目次

粉ミルクスプーン!セリアで売っていました!

スプーン

まずは商品からです!

粉ミルクスプーンって商品名でした。

そのままであるほうがありがたいですね。

粉ミルクスプーン

2本ついていて、それぞれ一杯で100mlと50ml分の量になっています。

ちなみに粉ミルク缶に付属しているスプーンは20ml用で一杯2,6gが基準だそうです。

ってことは100ml用は13g、50ml用は6,5gを一度にすくえることになりますね!

粉ミルクスプーン

実際に裏面に記載されていました。これなら安心できますね。

粉ミルクスプーンを使う前に…

早速使ってみました!と言いたいところですが…

まずは衛生面を考えていきます。

ゆうじん

赤ちゃんが口に入れるものをすくうものなのでね!

大事なのは洗浄方法ですね!後は殺菌とかどうするの!?って話です!

これも商品の裏に書いてありました!

粉ミルクスプーン
消毒方法は?

煮沸、電子レンジ、薬液のどれでも大丈夫!

食洗器にも入れられるってところが驚きましたね。

僕ら夫婦は哺乳瓶を電子レンジで消毒しているので、スプーンも同じように消毒していきたいと思います。

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

実際に粉ミルクスプーンを使ってみました!

いざ!実際に使ってみます!

粉ミルクスプーン

まずは20ml用のスプーンと同じようにミルク缶から一杯すくって、蓋のヘリですり切ってみました!

ここまでは今までと同じです!当たり前か!?

粉ミルクスプーン

粉ミルクをすくってすりきるとこんな感じです!写真だといまいちわからないかぁ。

粉ミルクスプーン

実際に哺乳瓶に入れる場面です。

やはり!?100ml用は大きいためか、哺乳瓶ぎりぎりでしたね。

哺乳瓶のふちにぶつけてしまって粉をぶちまけないように気を付けていかないとかなぁって思っています。

デメリットとしたら?

多きゆえに哺乳瓶に入れるときはふちにぶつけてこぼすかもしれないこと!

今回使ってみて唯一のデメリットかもしれません。粉をぶちまけないように気を付けていかないとですね!

でも、これで20mlの5杯分を1回ですむようになったのは本当に大きいです。

まとめ

まとめ

今回は、ミルク作りで必要な計量スプーンの紹介でした。

  • 一回であればちょっとしたことなのかもしれないけど、毎日何回(今は5回ぐらい)もミルク作りがあるので本当に大きいですね。
  • しかも、きりがいい150mlや200mlを飲むことになれば50mlや100mlを使い分けて簡単に済むことが可能です!
  • 実際に使ってみましたが、こんな簡単になるなんて!こういう、ちょっとした積み重ねで育児が楽になれるようにしていきたいですね。
  • しかも、それが100均一のセリアで買えるのがコスパ抜群ですね!

ここまで読んでいただきありがとうございました。また読んでいただけると幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次